manaby Campus

子どもたちに寄り添い、
「できた」を共に

子どもたちが自分らしくいられるように、
一歩一歩の成長を共に歩みながら、
できた喜びをやさしく育みます

Campusで学ぶ男の子
Campusで学ぶ女の子

うまく生きるのではなく

らしく生きるための学びを

発達が気になる
小学生から高校生のお子さまに向けて、
それぞれの特性に合わせた
発達支援プログラムをご提供しています。

feature

manaby Campusの特長

  • 発達支援

    発達支援の図

    一人ひとりの発達の状態や特性に合わせて、専門の資格を持った職員が個別の支援計画を作成し、支援を行います。

  • 体験活動

    発達支援の図

    様々な体験プログラムを通して、コミュニケーション能力や、豊かな人間性を育みます。

  • スキルアップ

    発達支援の図

    プログラミングなどのITスキルや、自立に向けたソーシャルスキルなどを一人ひとりのペースで学びます。

program

5つの領域に応じた支援プログラム

  • 01

    健康・生活

    活動例

    クッキング体験

    手洗い・うがい訓練 など

    クッキング体験
  • 02

    運動・感覚

    活動例

    リトミック

    体育館での運動 など

    リトミック
  • 03

    認知・行動

    活動例

    SST

    (ソーシャルスキルトレーニング) など

    動物将棋
  • 04

    言語・コミュニケーション

    活動例

    言語学習

    グループワーク など

    言語学習
  • 05

    人間関係・社会性

    活動例

    地域イベント参加

    社会科見学 など

    社会科見学
01
02
03
04
05

flow

ご利用の流れ

  • 1

    お問い合わせ

    ご希望やお悩み、状況について伺います。知りたいこと気になること、何でもご相談ください。

  • 2

    見学・利用体験

    事業所の見学とプログラムの体験に参加!保護者様とは面談を行い、支援内容について説明します。

  • 3

    手続きのご案内

    ご利用を決定されてから、市町村での「受給者証」申請手続きなどについてご案内します。

  • 4

    契約

    受給者証の交付後、事業所との契約手続きへ!お子さま一人ひとりにあった支援内容をご提案します。

  • 5

    利用開始

    専門の資格を持った職員が「個別支援計画」を作成します。定期的に面談を行い計画を見直しながら、計画に沿ってサポートします。

Q&A

よくあるご質問

  • Q

    費用はどのくらいかかりますか?

    利用料金は自己負担額(自治体によって定められた額)に加え、おやつ代や教材費等を請求いたします。
    前年の世帯所得に応じて自己負担の上限月額が定められていますので、詳しくはお住まいの自治体窓口にお問い合わせください。

  • Q

    送迎はありますか?

    概ね自動車で30分圏内の範囲で、学校から事業所までの区間や、事業所からご自宅までの区間を送迎いたします。事業所の状況等によって送迎可能な範囲などが変わりますので、詳しくは事業所までお問い合わせください。

  • Q

    通所受給者証って何ですか?

    通所受給者証とは、障害児通所支援(放課後等デイサービス)等を利用するためにお住まいの自治体窓口から交付される証明書です。通所受給者証をお持ちでない方は、自治体窓口でのお手続きが必要となりますので、詳しくはお住まいの自治体窓口にご相談ください。

  • Q

    利用の対象はどのような子どもですか?

    通所受給者証をお持ちの小学生~高校生が放課後等デイサービスの利用対象になります。障害者手帳を持っていない場合でも、通所受給者証が発行される場合もございます。

子どもたちに寄り添い、
「できた」を共に

事業所を探す
草原で遊ぶ子供たち
アウトドアでご飯を食べる子供たち